せっかく車を売るなら、少しでも高く売りたいですよね?
当サイトでは、先日、我が家のぼろぼろのワゴンR(10万キロ超え・10年落ち 笑!)を中古車買取業者に当初の査定金額9万円より1.5倍以上高い15万円で売った体験から、
- 買取査定相場よりも高く中古車を売った方法
- 買取業者に聞いた、中古車買取の裏側と高く売るための裏技
を紹介します。
『中古車を高く売るための方法』って検索しても「一括査定にだしましょう!」みたいなサイトしかないじゃん……とがっかりしている方は、参考にしてみてください。
うちのワゴンRはボロだったから15万円でしたが、元がもっと良ければ、もっと高く売れますよ!
もちろん一括査定もしたほうがいいですが、それ以外にも、高く売るためのコツはありますので。
我が家の中古車(ワゴンR)はこんな感じ~10万キロ超え・10年落ち・傷あり~
買取直前のワゴンRです。
10万キロ超え、10年落ちの時点でけっこうなボロですが、さらにキズもけっこうあります。
↓右下の部品が脱落し、穴が開いた状態
↓ミラーにもひびが入っています
↓側面にもこすれたキズ
さらに、ドアと車体の間のゴムも傷んで剥がれていました。
控えめに言ってもボロボロのワゴンRです。
10万キロ超え・10年落ちのワゴンRの買取相場はカーナビ込みで9万円でした
こんな我が家のの中古ワゴンRを、大手買取業者『ビックモーター』で下取り用に査定してもらったところ、査定金額は9万円でした。
グー買取でワゴンRの買取相場を検索したところ、もう少し高かったんですが、
- キズが多数ある
- 10万キロ超え
- 10年落ち
なので、「ナビ込みで9万円くらいが相場です」と言われてしまいました。ナビを外して付け替えると、7万円だそうです(カーナビだけなぜか最新型を載せていました)。
正直、「まぁこのボロワゴンRが売れるなら、9万円でもいいか。大手だし、ここがほぼ最高値だろ」と思っていたんですが、2つ理由があって、結局ビックモーターでは売らず、中古車一括査定サイトを使い、ほかの買取業者と比較することにしました。
結果から言うと、結局うちのワゴンRは15万円で売れたので、この時の判断は大正解でした。中古車の買取って、大手=高く買い取ってくれるってわけじゃないんですね……。
ビックモーターの下取り価格への不審1:即決の売却を押しすぎ
中古車買い取り業者の大手、ビックモーターで売りたくなかった1つ目の理由は、営業担当の人が「即決なら安くしますよ!」「いま即決してくれるなら上司に値引き交渉してきますよ!」と、とにかく『即決』を押してきて、こっちをせかすような営業だったんです。
何というか、ゴリ押しされすぎて、「他と比較すると都合悪いんじゃ……?」と思ったんです。
ビックモーターの下取り価格への不審2:こちら(お客)から希望買取価格を言わせようとしすぎ
ビックモーターで売らなかった2つ目の理由ですが、お客(わたし)に、買取希望額をとにかく先に言わせようとしていたんですよね。
交渉の基本ですが、
「相手の希望額を聞いて、その額よりだいぶ自分(店側)に有利な額を提示→交渉の過程で少し客の希望額にすりよせて、最終的に自分(店側)に有利な額に着地させる」
ということをしたかったんだとは思います。わたしもジャンルは別ですが、仕事上交渉はしていましたので、その気持ちはわかります。
ただ、そもそもこちらはワゴンRの買取相場がわからないド素人です。希望金額以前に、まず相場を知りたいって言っているのに、まったく金額を言ってくれないってどういうことなんでしょう?
何度も「いや、まぁ、そりゃできるだけ高い金額がいいですよねーー」とあいまいに濁して、、ようやく先ほどの「10年落ち・10万キロ超えのこのワゴンRならナビ込みで9万円くらいが買取相場」ということを聞き出しました。
よくわからないまま「ボロですし5万円くらいですかね?」と言っていたら、5万円以下で買い取られていたって思うと、ぞっとします。
なんというか、「少しでも安く買い取りたい」という気持ちが前に出すぎて、こちらの気持ちをまったく組んでくれない営業の仕方が嫌でした。
結果、言っていることが信用できなくなったので、ほかの中古車買取業者とも比較することにしました。
私が中古のワゴンRの買取査定に使ったのはこの3社
10万キロ超え・10年落ちのボロワゴンRでも、「少しは高く売りたい」ということで、
- 一括査定系サービス2つ
- 地元の業者を紹介してくれるサービス1つ
を利用しました。
1つのサービスにこだわらず、いくつも使ったことで最大限買取金額をあげれたので、この「買取サービスを複数使う」という考えは正解だったと思います。
中古車の買取査定って、どこも無料なんで、1つのサービスに絞る意味ないですしね。
ただ、やみくもに一括査定系サービスを使うと、やたらめったら電話がきそうだったので、それぞれの弱点を補う感じになるように、使うサービスを選びました。
わたしがワゴンRの買取査定をしてもらうにあたり、各サイトを選んだ基準も合わせて紹介ますので、買取査定を申し込む際の参考にしてみてください。
【一括査定系】かんたん車査定ガイド~手軽に複数業者に買取査定依頼を出せる~
ワゴンRの買取査定を出すために利用した業者の1つ目は『かんたん車査定ガイド』です。
このサービスは、とにかく複数の業者に簡単に買取査定依頼を出すことができます。以下の画面に
- 車の情報
- 住んでいる場所の情報
を入れると、住んでいる場所から中古車の買取を行っている業者に一斉に買取依頼が飛びます。
「どの買取業者に依頼出すか」とか悩むこともなく、一瞬で全業者に買取査定依頼を出せるので、とても手軽でした。
ただ、反面、自分の住んでいる場所の該当業者全てに依頼がいってしまうので、東京都内とかでやると、とんでもない量の連絡がくるかもしれません。
「とにかく高く売りたいから、とっとと多くの買取業者に依頼を出したい!」という時に便利な業者だと思います。

※かんたん車査定ガイドを利用した感想詳細はこちら↓
【一括査定系】カーセンサー:買取業者を選んで査定を出せる
『カーセンサー』も中古車一括査定サービスですが、『かんたん車査定ガイド』と大きく異なる点が1つあります。
それが、中古車買取査定依頼を出すショップを選べる事です。
『かんたん車査定ガイド』は、お住まいの地域で利用できる買取業者全てに一斉に依頼がいきますが、『カーセンサー』では、数社に絞って依頼を出すことができます。
このため、「電話をあまり受けたくないから、依頼を出すのは数社に絞りたい』という方は『カーセンサー』がおすすめです。
また、『かんたん車査定ガイド』と『カーセンサー』では、掲載店が微妙に違います。
このため私は、まず『かんたん車査定ガイド』を利用して、その後、『カーセンサー』で、『かんたん車査定ガイド』に載っていない店舗にのみ依頼を出しました。
こうすることで、かんたん車査定ガイドに載っている店にも、カーセンサーに載っている店にも、かぶり無しで全ての店に中古車査定依頼を出すことができました。
わたしは少しでも高くワゴンRを売りたかったので、こうやって両方のサービスに載っている全部の業者に買取査定をしてもらいました。
少しでも高く売りたかったら、多くの業者を比較するのは重要ですからね。

※カーセンサーを利用した感想詳細はこちら↓
https://www.wagonr-kaitori.club/archives/17
グー買取(Goo買取り)【非一括査定サービス】
最後に、グー買取り(Goo買取り)です。
このサービスは、中古車の一括査定サービスとは違います。一括査定系サービスでは、買取相場を知ろうとすると、同時に買取査定依頼を出すことになります。
一方、グー買取りでは、情報を入れると、まず買取相場が表示されます。
↓わたしのワゴンRの買取相場
そしてその後、住んでいる場所の近くの、今自分が売ろうとしている中古車(わたしの場合はワゴンR)を買取り強化しているショップが表示されます。
そして、この中古車買取ショップには、これまで利用したかたのレビューも表示されます。
ポイントを整理すると、グー買取りの特徴はこんな感じです。
- 買取相場を知るためだけの利用もOK(相場を知る=買取依頼を出すという仕組みになっていない)
- 買取相場を知った後に依頼を出せるので、低い価格で売ってしまうことがない
- 過去に利用したかたのレビューを見て、査定店を選ぶことができる
個人的には、一括査定系サービスより使いやすく、ユーザー思いのシステムだと思っています。
また、グー買取りに掲載されているショップは、これまで紹介してきた一括査定系サービスの2社と違います。
- 一括査定系の2社:『ビッグモーター』などの大手中古車買取り店がメイン
- グー買取り:地域の中古車販売・買取り業者がメイン
上の2社と業者がかぶらないので、「少しでも多くの業者に査定依頼を出したい!」と思う、わたしのような人は使い分けができて便利です。
なお、「小さい買取業者だとお金を持ってないから、買取り査定金額、そんなに高くならないんじゃない?」とか思うかもしれませんが、その心配は無用です。
実際、わたしも利用する前は「小さいからそんなに買取査定金額伸びないだろうな……」と思っていたのですが、聞いてみてびっくり。
普通に大手のビッグモーターさんより高い査定金額でした。広告費などにあまりお金をかけていないから、むしろ地域の買取業者の方が高い金額を出せるのかもしれません。
グー買取を利用していなかったらだいぶ買取り査定金額が落ちていたと思うので、ほんと利用して良かったです。
中古車(ワゴンR)の買取査定にこの3社を利用した理由
わたしは、とにかく高くワゴンRを売りたかったんです。
だから、少しでも多くの中古車買取り業者に買取査定をしてもらって、その中で一番高い金額で売りたいと思っていました。
このため、掲載している買取業者が微妙に異なるこの3社を利用し、多くの業者に買取査定依頼を出しました。
複数の一括査定サービスを使っても、掲載している買取業者が共通でしたら、意味ないですから。
結果的に、当初のビッグモーターの査定金額9万円より1.5倍以上高い15万円でワゴンRが売れたので、この考えは正解だったと思います。
(ただ、本当なら、これよりもう少し高く売れたんです。あとでお話ししますが、わたしのミスが原因で、1万円くらい損しています……)
中古車(ワゴンR)の買取相場を知るときに困った「グレードの調べ方
車への知識がなさすぎて、買取り査定サービスを利用する際にわたしが苦労した『ワゴンRのグレード』の調べ方をご紹介しておきます。
■ワゴンRのグレードの調べ方
- 車検証に書いてある車体番号を調べる
- スズキのグレード検索サービスに、その車体番号を入れる
- ワゴンRのグレードが判明します
たぶん、車に詳しい方にとっては基礎の基礎なんだと思いますが、わたしのように
- ワゴンR買ったのが昔すぎてグレード忘れてしまった
- 車のグレードってどうやって調べればいいのかわからない
というかたは参考にして調べてみてください。
それでは、ここから、先ほどの買取査定サービス3社を利用した際の体験談と、中古社買取業者から聞いた『高く売るコツ』ををご紹介していきます。
10万キロ超えワゴンRの買取査定のため、岡山県の我が家まで3社が来てくれました!
我が家の場所が田舎過ぎたため、買取査定サービスを3つも使ったにも関わらず、実際に査定を受けれるのは3社しかありませんでした。
田舎つらい笑!
中古車買取り業者の候補として出てきたのは、ビッグモータース入れて4社。
ただ、ビッグモータースはすでに査定が終わっていたので、3社に来てもらいました。
1社目はグー買取で依頼した、備前市の中古買取・販売業者『柿本モータス』
最速で買取査定に来てくれたのは、グー買取りで依頼した『柿本モータース』。なんと、依頼を出したその日に来てくれました!雨の日だったのに、すばらしいスピード感。
感想:迅速な査定額の提示が好感度高し!地元業者、すばらしい!
到着してから10分。
「10万キロ超えですが、状態もそんな悪くないですから14万円出します」
査定はやっ!査定額たかっ!
ビッグモータースでやたら待たされて9万円だったのに対し、一瞬で14万円の提示。好感度、めちゃくちゃ高かったです。
「じゃあ、他にも査定依頼出されているんでしたら、比較するかと思いますので、見積もり書だけ書いていきますね。
他がもう少し出せるって言ったら、お電話ください。もう少し、がんばらせていただきますんで」
と言って、すぐに帰っていかれました。
10万キロ超え・10年落ちの中古車でも高い買取額が付くことはあるそうです
ワゴンRの買取査定をしてもらい、見積書を作成してもらう間に聞いたのですが、10万キロ超え・10年落ち・キズありの中古車でも、買取り金額が高く付くことはあるそうです。
『10万キロ』などの数値よりも
- 実際の車の損耗具合
- 車のグレード・装備
- その車の需要
- カラー
- 買取業者がいまその車をどれくらい必要としているか
が重要だそうです。
少し詳しくご説明します。
実際の車の損耗具合
『タクシーみたいにしっかり整備された車』と、『ほとんど整備せずに使っている車』だと、同じ10万キロでも損耗が全然違うので、査定金額がかなり異なります。
売る中古車のグレード・装備
当たり前ですが、グレードが高く、ナビなどの装備が高級だと買取査定が高くなります。
売る中古車の需要
中古車で人気があるモデルは高くなります。わたしのワゴンRは4駆(4WD)だったので、高くなりました。
ワゴンRの新車は2駆も人気ですが、中古で買う人は実用性重視のため、4駆(4WD)のほうがずっと人気があり高く売れるそうです。
売る中古車のカラー
我が家のワゴンRのカラーはパールブルーでした。ワゴンRの場合はブラックが1番人気なので、買取り査定も1番高くなるそうです。
色を塗り替えてしまっている中古車は、どの色でも買取り金額がグッと下がってしまうそうです。
高く売りたいなら、車の色の塗り替えはNG!
買取業者がいまその車をどれくらい必要としているか
すでにワゴンRの在庫があれば、無理に高いお金を出してワゴンRを買い取る必要はあんまりないですよね。一方、ワゴンRの在庫がなければ、多少高いお金を出しても買取りたいところです。
特に4駆のワゴンRの場合、冬にかけて売れます。
このため、秋~冬にかけて、4駆のワゴンRの在庫がない買取業者は、高く買い取ってくれます。
2社目・3社目は買取業者が鉢合わせ!結果、ワゴンRの買取査定額が跳ね上がりました
翌日、シーボーイズとカーセブンの人が査定に来られました。そして、完全にたまたまなのですが、時間まで同じになり2社が我が家の前で鉢合わせすることになりました。
『シーボーイズ』さんによると、1社目の『柿本モータス』の買取査定金額はかなり高い
最初に来たのはシーボーイズさんなのですが、『柿本モータース』さんが昨日来たと伝えると、「あー、そうなんですね。柿本さん、いつも高い買取査定出すから強敵なんですよね……」とのこと。
そして実際、うちの中古ワゴンRに14万はかなり高いらしく、それ以上出せるか上司に電話で相談していました。
やっぱり中古車は、小規模な買取店でも十分大手と渡り合えるみたいです。グー買取で査定依頼しといてよかった。
鉢合わせ&オークション形式になると買取業者は最高額を出さざるを得ない
我が家のワゴンRは1台しかありません。でも、2社は両方とも買いたい。ということで、両社が出せる1番高い金額を出して、高い方に売ることになりました。
2社が鉢合わせると、客(わたし)⇔業者のやり取りではなく、業者⇔業者の勝負になります。
他の業者がいるので、「素人を言いくるめて安く買い取る」とかは絶対にできません。営業テクとか関係なく、相手より高い金額をつけないと買い取れない状況です。
計画したわけじゃなかったのですが、この鉢合わせは、わたしにとって、とてもお得でした。
10年落ち・10万キロ超えワゴンRの買取額は最初の査定額の1.5倍の15万円に!
『最高金額を!』ということで、両社とも上司に電話を掛け、その上で金額を提示くれました。
結果、シーボーイズが15万円の最高金額を出してくれました!
カーセブンの人も「その金額は出せません……」ということだったので文句なし。最初の金額買取査定が9万円だったのが、15万円、1.5倍以上になりました!
うちのワゴンRはボロだったので1.5倍でも6万円増えただけですが、もっと状態が良ければ30万円→45万円とかも全然ありえます!
数社の業者が来る日・時間を同じにするのは、高く買い取るテクニックとしてものすごく有効です!
あとで知った失敗。1社目に再度聞けばワゴンRの買取査定額はもっと高くなっていた…
ただ、実はあとで柿本モータースさんに「他で売ることになりましたー」と電話したところ、「決定前にうちに1本電話くれればもっと高く出せたんですが……残念」とのことでした。
「ちなみにどれくらい出せました?」と聞いたら、「まぁ16万くらいは……」とのこと。
1万円損したーー!
「何度も確認するの面倒なんで、もう決定してしまおう」とその場で即決したのがミスでした。買取査定業者、全社に「これ以上出せませんか?」って再確認するのは大事ですね。
後日談。ワゴンRを売った後のスペアタイヤ(スタッドレス)は、買取業者が処分してくれました
最後にちょっとだけ、ワゴンRを売った後に残ってしまった冬用のスタッドレスタイヤの話を。
スタッドレスに限らず、タイヤ全般そうなんですが、タイヤは粗大ゴミに出すことができません。
- タイヤ買取専門店
- 中古車販売・買取業者
- ガソリンスタンド
などに持っていって、処分してもらう必要があります(ワゴンRの場合、アルミ製のタイヤなら買い取ってもらえます。我が家のタイヤは違いました。残念)。
他、ヤフオクなどで売る方法もありますが、本筋とズレるのでここでは省略します。詳しく知りたい方は、あとで以下記事を読んでみてください。
ちなみに我が家は、ワゴンRの次の中古車を買った店でスペアタイヤを処分してもらいました(処分費用はお店の好意で無料)。
中古ワゴンRを高く売りたい人へ~買取査定額を相場の1.5倍にする方法まとめ~
最後に、この記事で紹介したワゴンRを高く売るためのコツをまとめておきます。
10年落ち・10万キロ超えワゴンRでも高く売れるかも。一括査定に出して買取相場を知ろう
基本ですが、やはり複数業者を比較することで買取査定金額があがります。
わたしのように『できるだけ高く売りたい』ということでしたら、できるだけたくさんの業者に査定依頼を出すといいかと思います。
わたしが利用した買取査定サービスは以下3社です。
それぞれ載っている買取り業者が違うため、使い分けることで多くの業者に査定依頼をすることができます。どれも便利だったので、参考にしてみてください。
「とりあえず今から買取相場だけ調べたい」という場合は、グー買取を利用すればいいかと思います。
査定依頼無しで、買取相場だけ知ることができますので。
中古車買取業者を同時間に呼ぶ!オークションになると、より高く売れる!
次に2つ目の中古車を高く売るコツは「業者を鉢合わせる」ことです。
鉢合わせると業者同士の価格競争になりますので、売却金額を限界まで吊り上げることができます。
一々交渉をしなくても買取金額があがりますので、この方法はすごくオススメです。
買取査定額が出揃った後に、もう一度「これ以上高くならないか」と聞く
3つ目のコツはわたしの失敗からですが、『それまでの買取査定の最高金額』が出たら、その場で即決するのではなく、もう一度他の業者に「いまの最高金額○○円なんですけど、これ以上出せますか?」と聞いた方がいいです。
買取業者も商売ですので、たいていの場合、最初から限界ギリギリの買取金額は出しません。
買い取る意欲が高い業者でも、最初は『相場よりちょっと高い程度の金額』を出している可能性が高いです。
このため、査定金額の最高値が出た後で、「これ以上出せる?」と全業者に聞くことで各社に競争してもらい、限界ギリギリの買取金額を提示してもらいましょう。
わたしは「もういいか」と思ってコレをしなかったせいで、1万円損してしまいました……。
4駆(4WD)の中古車・ワゴンRは季節を選べば、より高く売れる!
最後に、4駆(4WD)のワゴンR(軽自動車)限定ですが、秋~初冬に売ることで、少し買取金額が高くなります。
というのも、特に雪が降る地域では、2駆の軽自動車だと冬はきびしいです。このため、中古車では4WDのワゴンRが圧倒的に人気です。
もちろん4WDのワゴンRは夏でも売れますが、冬でしたらよりスグ売れます。買取り業者としても在庫を抱える心配がないため、高い買取金額をつけてくれやすいようです。
以上、ワゴンRを高く売りたい方は参考にして買取査定に出してみてください。
