先日、我が家のワゴンRの買取りのために、中古車の一括査定サービスのカーセンサーを利用しました。
「利用した人の口コミとか調べたほうがいいかな?」とも思ったんですが、「どうせ無料だし」ということで、とりあえず実践!
この記事では、この時に感じたカーセンサーのメリット・デメリットをお話しします。
また、
という買取査定サービスも利用したので、それとも比較していきます。
カーセンサーの中古車買取を使って感じたメリット2つ
まずは、カーセンサーを使って感じた、ほかの買取り査定サービスより優れている点2つ。
カーセンサーは掲載している中古車買取業者が多い
カーセンサーの方が、わたしが使ったもう1つの中古車一括査定サービス『かんたん車査定だがイド』より、掲載している業者の数が多かったです(※)。
高く車を買い取ってもらうには、少しでも多くの業者に買取り査定を依頼した方がいいので、掲載している業者が多いというのは嬉しいメリットです。
※各社、掲載している買取業者の数は公開していないので、あくまでも私の地域での話です。
中古車買取業者の口コミ・評判を見てから、査定を依頼できる
以下画面は、わたしの住んでいる地域で、ワゴンRの買取り査定を行った時のものです。
この画面の右側に、自分の住んでいる地域で買い取りを行っているところが出てきますので、その中からいくつか選んで買取査定を依頼することができます。
『詳細』を押して、各店舗の口コミや評判を見てから選ぶこともできます。
一見当然のことですが、買取査定サービスの中には、その地域の買取業者全てに一括査定を依頼することになるサービスもあります(実際、わたしが利用したサービスの1つ『かんたん車査定ガイド』では、業者を選ぶことはできません)。
「中古車を高く売りたいけど、買取査定で面倒な思いはしたくないから、評判の悪い業者は省きたい」
という方には便利だと思います。
カーセンサーのデメリットは、地域密着型の小規模な中古車買取業者はあまり出てこないこと
カーセンサーは、大手の『ビックモーター』や『カーセブン』などに買取査定を依頼する分にはとても便利です。
ですが、わたしが利用したところ、個人が経営しているような小規模の業者は出てきませんでした。
小規模な業者は、
- 広告費にお金をかけていない→買取額にお金を回している
- 査定をする人が社長→査定者が買取額の決定権を持っている
ということから、査定が迅速で、買取額も高額になることがあります(実際、我が家のワゴンRの買取査定額は、小規模の中古車買取業者のほうが大手のビッグモーターより1.5倍ほど高かったです)。
このため、少しでも高く車を売りたいなら、カーセンサーだけでなく、小規模の中古車買取業者も掲載している『グー買取』なども利用した方がいいかと思います。
感想まとめ:カーセンサーの一括買取は便利!でも、他と組み合わせて使うことがおすすめ!
カーセンサーは、各中古車買取業者の口コミ・評判も見れて、とても便利です。ただ一方で、小規模な中古車買取業者はあまり掲載されていないというデメリットもあります。
このため、小規模な買取業者も掲載しているグー買取などと合わせて使うとよいかと思います。
両方使うことで、大手と小規模の買取業者に査定依頼を行い、買取金額をより高くできますので。